欠点を長所に変える 両面提示
あるスーパーの野菜のコーナーに2種類のキャベツが並んでいます。
見た目はほとんど変わりません。
それぞれに説明の札がついています。
あなたなら、どちらを選びますか ?
A 「産地直送のキレイなキャベツが大特価です !」
B 「お値段が少し高くて、無農薬のため虫食いもありますが、キャベツ本来の味を安心してお楽しみ下さい !」
そりゃ、同じキャベツなら安い方がいいに決まっているだろう。
と、そう言われる方もいると思います。
たしかに、同じキャベツならです。
でも、Aの方は産地直送、キレイ、大特価、と良いことずくめです。
それに比べ、Bは、値段が高い、虫食いがある、キャベツ本来の味、安心、
と言う風に欠点と長所の両方述べています。
Aは、キレイなキャベツが特価になっている理由が分からなくて不安です。
AよりもBの方が正直に話していて、信頼感があると感じませんか。
わたしなら、間違いなくBのキャベツを購入します。
このように長所と短所の両方を見せることを両面提示と言います。
しかも、最初に商品の欠点を知らせておくことで
「あのキャベツは虫食いがあった」とか、「値段が高い」などというクレームが出ることも少なくなります。
つまり、両面提示は、値段が高い、虫食いがあるという欠点を
本当のことを正直に言っているという信頼感に変えているわけです。
おまけにクレームを減らす効果もあるのです。
だから、アフィリエイトやビジネスで商品を紹介するときは絶対に両面提示をした方がよいです。
あなたも嘘つきにはなりたくないでしょうし、苦情の嵐を浴びることも避けたいでしょうから。
ただ、その商品を購入する意思がすでに決定しているお客さんに対しては、
欠点をもう一度言う必要はありません。
購入意欲に水をかけることになってしまいますから。
セールスの初期段階では長所と同時に欠点も知らせておくということです。
無料プレゼント

アフィリエイトで稼ぐためにもっとも重要なのが
「マインド」と「ライティング力」です。
絶対に稼ぐんだという強い思考・姿勢(マインド)、
そして、お客さんの心をぐいぐい動かす文章力(ライティング力)があれば
どう転んだとしても稼げてしまいます。
『月5万円の壁を突破する14のマインドセット』と『コピーライティング3つの黄金ルール』の
2つのレポートを無料で手に入れて、
ぜひ稼げるアフィリエイターになってください!
![]() |
![]() |
2つのレポートを受け取ると、
さらに濃厚なノウハウ・情報・プレゼントが満載のメルマガ『ようじろう◆痛快アフィリエイト通信』に読者登録され、このメルマガを読むことができます。
先着250名様限定。お急ぎください!
プレゼントのお申し込みはこちらをクリック
↓ ↓
欠点を長所に変える 両面提示関連ページ
- まず、与える 返報性の法則
- アフィリエイトは、顔の見えないお客さんに、顔を見せていないこちらがセールスを仕掛けていきます。とても難しいことですね。どうやってお客さんに信頼してもらい、どうやって商品の魅力を伝えればよいのか ? お客さんの心理を学ぶ必要があります。
- 売り込まなくても売れる ザイオンス効果
- アフィリエイトは、顔の見えないお客さんに、顔を見せていないこちらがセールスを仕掛けていきます。とても難しいことですね。どうやってお客さんに信頼してもらい、どうやって商品の魅力を伝えればよいのか ? お客さんの心理を学ぶ必要があります。
- 恐怖と安心感で売る バンドワゴン効果
- アフィリエイトは、顔の見えないお客さんに、顔を見せていないこちらがセールスを仕掛けていきます。とても難しいことですね。どうやってお客さんに信頼してもらい、どうやって商品の魅力を伝えればよいのか ? お客さんの心理を学ぶ必要があります。
- じらしのテクニックでお客さんを虜にせよ !
- 人は、じらされると感情や欲求が高まります。じらしのテクニックをアフィリエイト、ビジネスで、どう使えばよいのかをお教えします。お客さんはあなたの虜になってしまいますよ。
- お客様に100%YESと言わせる 一貫性の法則
- お客様に必ず承諾してもらえる、100%YESと言ってもらえる方法があります。人の心に働く一貫性の法則を利用すればよいのです。分かりやすく説明いたします。アフィリエイト・ビジネスでぜひ活用してくださいね。
- 禁止が行動をあおる カリギュラ効果
- 人は強く禁止されると、かえってその行動をとりたくなるという傾向を持っています。これがカリギュラ効果です。この人間の性質をアフィリエイトに利用した例を見てみましょう。