
なぜアフィリ商品が売れない?
なぜ、報酬が上がらない?
なぜアクセスが増えない?
こんなにも一生懸命にブログに記事を書いているのに!
こんなにサイトをたくさん作っているのに!
ターゲット(顧客像)もしっかり決めている
キーワードだって狙い目をしっかり選んでいる
1記事の文字数だって最低1200文字はある
3000文字以上の記事も多い
それなのに、
なぜ私のブログからは報酬が上がらない?
なぜ、アクセスが増えないのだろう?
やるべきことはやっているのに?
稼げると信じて始めたアフイリエイトなのに!
どうしていいか、もう分からない!
本当にどうしたらよいのでしょうか?
困ってしまいますね。
頭を抱え込んでしまいますよね。
でも、こんな悩みを抱えながらアフィリエイトを頑張っている方は多いのです。
もしかしたらあなたも、そんな一人ですか?
ターゲットも、キーワードもしっかり選んで、
記事も丁寧に書いているし、
記事の文字数にも手は抜いていない
なのに、売れない、
アクセスがさっぱり、
成約しない
報酬が増えない
でも、報酬が上がらない原因が何なのか、あなたは知っていますよね。
そうです。
アクセスが少ないからです。
アクセスが少ないと、当然訪問者が少ないので、記事もあまり読まれていませんし、
リンクもクリックしてもらえません。
これでは報酬が上がらないも当たり前ですよね。
一生懸命に真面目にサイトやブログに記事を投稿しているのに、
アクセスが増えない。
ホントにこれ、実際よくあります。
そんな方が、かなりの確率で見落としていることが一つあります。
何だと思いますか?
それは記事の中身です。
記事の書き方です。
誰も教えてくれなかった、記事の書き方です。
多くの教材では、これを教えてくれません。
これが一番大事なのに・・・ウウーっ、。
だから、別にあなたのせいじゃありません。
記事の本当の書き方を知らなくても。
でも、記事の本当の書き方、これがとっても大事なんですよ。
アクセスを集めるためにも、
上位表示連れるためにも、
もちろん、報酬を上げるためにもです。
ちょっと、自分の書いた記事を振り返ってみましょうか!
あなたの書く記事は、
・読み手の視点に立って書かれていますか?
・記事の導入部で、読者が求めていないことを書いていませんか?
・自分の書きたいことを書きたいように書いていませんか?
・読み手が興味のないことを長々と書いていませんか?
・キーワードや記事タイトルで問いかけた答えが、
記事の中にしっかりと書かれていますか?
これらができていなければ、記事は読者にしっかり読まれることはありません。
読者目線に立っていないからです。
読者は自分の知りたい内容、欲しい情報を探してブログやサイトを訪れます。
読者の視点に立っていない記事は、
どんなに一生懸命に書いても、
最後まで読んでもらえずに、途中で離脱されることが多いのです。
読者に「自分の求めているものは、ここにはない!」と判断されてしまうからです。
また、そうした記事は検索者の求めている答え・情報を与えていないので、
グーグルからの評価も低くなり、上位表示も難しいです。
だからあなたは、検索者や読者の視点に立って、記事を書くべきなんですね。
読み手の求めている情報、役に立つ情報を書かずに、
読者の視点に立たずに、
自分勝手に自己流に記事を書いていても
残念ながら、あなたの状況は変わりません。
ブログやサイトのアクセス数は増えず、
報酬もなかなか上がりません。
ぜひ、この状態をから脱却して、アクセス数がガンガン増え、
報酬もどんどん増えていく
読者目線の記事を書いていくことをおススメします。
そんなことをいったって、
読者の目線に立った記事なんて、一体どう書くんだよ!
そうですね、
どこをどう書けば、読者の視点に立った記事、
読者が求めている記事が書けるのか?
どうすれば、読者が最後まで興味を持って読んでくれる記事にできるのでしょうか?
これは実際に、自分で気づくのはとても難しいです。
私も自分では気がつきませんでした。
だから多くのアフィリエイターが、
その読者の目線に立った記事が書けずに
アセスが増えなくて、
報酬がまったく上がらないという憂き目にあってしまうのです。
でも、自分一人ではなかなか気づけない、
読者目線の記事の書き方・・・。
どうしたらよいのでしょうか?
そうです。
自分では気づけないのなら、
教えてもらいませんか?
読者目線の記事の書き方を。
ここに『ユーザー目線ライティング』という教材があります。
この教材は、名前の通り、
ユーザー(読者)の目線に立った記事の書き方を学ぶための教材です。
ユーザー目線に立った記事が書けるようになれば、
あなたの記事は
・ユーザーが興味を持って読んでくれる記事、
・ユーザーの役に立つ記事、
・ユーザーが求めている記事
・グーグルに評価されて上位表示される記事
・アクセスがどんどん増える記事
・報酬がどんどん上がる記事
となっていきます。
ユーザー目線のライティングをマスターできれば、
どんな種類のアフィリエイトやネットビジネスでも
安定した報酬を手に入れることができます。
もしあなたが、
ブログの書き方、サイトの作り方に悩んでいるのなら・・・、
アクセスが集まらないと嘆いているのなら・・・、
報酬がなかなか伸びなくて困っているのなら・・・、
物販アフィリエイト、情報商材アフイリエイト、楽天アフィリエイト、
Amazonアソシエイト、アドセンスなどを実践しているのなら・・・、
『ユーザー目線ライティング』を学んでみて下さい。
ネットビジネスにおいて、文字で情報を伝えるのに必須の基本的スキルは、ユーザー目線で文章を書くということです。
このユーザー目線で記事を書けるということが、あなたがアフィリエイトやネットビジネスで、成功するかしないかの分かれ目にもなります。
まだまだ、ユーザー目線で記事を書くことが重要だと、気がついていないアフィリエイターも多いです。
記事を投稿し続けても、アクセスが増えない理由が分からないし、なぜ上位表示できないのかも分からない。
その結果、モチベーションが下がって、心が折れてしまい、もう挫折寸前・・・。
悲しいことですが、そんな方が数多くいます。
しかし、ユーザー目線の重要性に気づいたあなたは幸運です。
ユーザー目線ライティングを学んで、あなたはそんな人たちを出し抜いて、アクセスをガンガン増やし、
どんどん報酬を上げてください。
教材の作者は、月間100万PV以上のアクセスを集め続け、
アドセンスでも稼ぎ、コンサルやビジネス塾も主催している
小川善太郎さんです。
そんな小川さんも全く売れない時期がありました。
無料ブログを200個作ったのに、半年間で稼ぐことができたのは、たったの2万円にも満たない金額。
意を決して高額塾に入ったものの、稼げずに挫折。
そしてある年、ついにグーグルアドセンスで稼ぐことに成功!
4万円
↓
7万円
↓
8万円
↓
15万円
↓
20万円
↓
24万円
と、月を追うごとに報酬を膨らませて行ったのです。
そして、小川さんが見つけた
アクセスを大きく集め、稼げる方法が
ユーザー目線の記事を書くことだったのですね。
今まで、どんなに何度となく失敗してきた、ダメダメアフィリエイターでも、
これに気がついて実践さえすれば、稼げるという証拠です。
ユーザー目線ライティングの内容は
・はじめに
・第1章 ユーザー目線とは?
・第2章 ライティングの原則
・第3章 ユーザー目線ライティングを実践する方法
・第4章 ユーザー目線のベースとなる未来思考
・第5章 ユーザー目線を身につける方法
・添削動画7本
追加コンテンツ
・ライティングに何処までこだわるべきか?
・ユーザー目線ライティング応用編
となっています。
これらのコンテンツは、すべて動画でていねいに解説され、PDFにもまとめられています。
PDFだけを読むよりもずっと理解しやすいですね。
なかでもこの教材の一番のメリットは、記事を実際に添削していく様子が動画で見られることです。
もちろん、添削された記事のビフォー・アフターもPDFでこと細かく見比べることができます。
これはかなり勉強になりますね。
私も本当に目からウロコが何枚もはがれ落ちました。
バラっバラっバラっ!
「あーっ、こんなことを書くから、私のブログは読まれなかったんだ!」
「ここはこう直すと読みやすくなる!」
「なるほど、この部分は要らないんだな!」
「あー、ここは読者の求めていることとずれているから、
こう修正するのか!」
「見出しの順番はこちらの方が確かにいいなあ!」
「ユーザー目線とずれているって、こういうことなのか!」
実際の添削動画や添削前と添削後のPDFを見ることによって、
あなたは自分の記事はどう書けばよいのかが分かるようになります。
どんなふうに書くのが良くなくて、
どんな風に書けば良いのかを学べるからです。
コピーライティングの教材は書籍でも沢山出ていますが、
もっと基本的な、そして、誰もが見落としがちな
読者の目線に立って記事を書くなどということを教えてくれる教材はありませんでした。
私(ようじろう)もいろいろな教材を手にしてきましたが、
こんな教材は今までなかったです。
添削のことですが、プロに記事の添削をお願いすると、文字数にもよりますが、
2000文字で1記事4000円以上はかかるようです。
しかもこれは日本語として正しい表現に添削するだけです。
読者を記事に引き込んだり、ユーザーの目線に立った記事にするためのものではありません。
もし、そんな添削をお願いすれば、1記事数万円は必要でしょう。
それほど添削というのは大変な仕事なのです。
そして、このユーザー目線ライティングには
驚くことに、教材作者小川 善太郎 さん本人による
添削サービスが特典としてついています。
あなたがアクセスを集めて成功させたい記事を小川さんに添削してもらってください。
これだけでも相当な価値がありますね。
また、この教材は購入者に限り、アフイリエイト権が特典としてついてきます。
このユーザー目線ライティング自体をアフイリして稼ぐこともできますよ。
ちなみにこの教材作者の小川善太郎さんは月間100万PVを超えるブログを作っています。
1日に3万〜4万アクセスが来ているということです。
※月間100万PVを越える小川善太郎さん
→ https://tarosan01.com/adsense/560/
恐ろしいアクセス数です。とんでもない世界ですよね。
これほどのアクセスが来たら、それは稼げてしまいます。
そして、恐ろしいほどのアクセスを呼び込んでいるのが、ユーザー目線ライティングの力なのです。
あなたも、
このユーザー目線ライティングで、
アクセスをどんどん集め、報酬がどんどん上がる
ブログやサイトを作ってください。
アクセス数を増やし、上位表示させる秘密は
ユーザー目線にあったのです。
ユーザー目線を学んだ方たちの声は、
「気軽に記事をどんどん書けそうです」
いつもPCの前に座って、さあどうやって記事を書こうかと悩んでいたのですが、”誰に”、”何を”という2点を常に考え自分の経験、考えを織り交ぜていけば意外に気軽に記事をどんどん書けそうです。
「ただ苦しいだけの作業から抜け出せました」
頭の中でモヤモヤしていたことが・・・毎日の作業の中で、迷っていたことが・・・すごくスッキリしました♪とくに、迷走しまくっていた冒頭の書き方。「相手が目の前にいると思って!」の一言で、冒頭文はもちろん、その他の記事の書き方についても
一筋の光が差し込んだ感じです。すぐさま過去記事をすべて修正したい気分になりました。(実際にやっていきます!)それと、戦略的思考・・何のための作業なのか、何を成し遂げるための作業なのか・・。すっかり忘れて、ただただ苦しいだけの作業になっていることに気づけたことも、私にはすごく大きな成果でした。
ユーザー目線で記事を書くことの重要性に気づいたあなたには、
ユーザー目線ライティングを申しこまれるとき、
ようじろうによる特典も5つ用意しました。

オリジナル特典1.成約率の高いサイトはここが違う!
売り上げがバンバン上がるサイトの作り方PDF

商品選び・キーワード〜記事の書き方・
記事構成まで具体的に暴露!!
これであなたも成約率の高いサイトが作れます。
オリジナル特典2.情報商材アフィリエイトで高額報酬を手にする方法!
報酬単価の高い226点の情報商材を成約させた
ようじろうの極秘マニュアルPDF

報酬額の高い情報商材を特典をつけずに成約する方法をこっそりお教えします。
オリジナル特典3.購入後6か月間以内に3記事の添削権

購入者には、本教材作者の小川善太郎さんの添削権も1回ついてきますが、
ようじろうがさらに3回の添削をさせていただきます。
自分でいうのも少し気が引けるのですが、ようじろうの添削はていねいで詳しい、と好評です。
特典4.ツール『HTMLタグクリエーター』
ブログ作成や、ブログの記事をメルマガ記事にするときにとても便利

特典5.『HTMLサイト作成ツールCOBRA』

シンプルなサイトを量産するのに重宝します。
● ようじろうのオリジナル特典+特典を確実に受け取るために
インフォトップのご購入画面に入りましたら、
『ようじろうユーザー目線ライティング特典』の表示があることを確認のうえ、
お申し込みください。
この表示がない場合は特典が受け取れません。

ご購入後、購入者マイページから「ようじろユーザー目線ライティング特典」をダウンロードし、
そこに記載されている「ユーザー目線ライティング購入者登録フォーム」にご登録ください。
特典のダウンロード案内をご連絡いたします。
ご購入画面に『ようじろうユーザー目線ライティング特典』の表示がない場合は、
ご使用のパソコンのクッキーが有効になっていないと思われます。
下記のクッキーの確認ページでクッキーを確認されてみて、
クッキーは「有効です」と表示されれば問題はありません。
>>クッキーが有効になっているか確認する
ですが、もしクッキーが「無効です」と表示されましたら、
ごめんどうですが、同ページ内にあるクッキー有効方法に従って
クッキーを有効にしていただくようお願いいたします。
けっこう頑張って、アフィリを実践しているのに、
アクセスが全然伸びない、
サイトが上程表示できない
報酬が上がらない
という方は、
一度、自分のサイトやブログの記事が
ユーザー目線になっているかチェックしてみることをおススメします。
ユーザー目線ライティングの販売ページは、
作者・小川善太郎さんの誠実なお人柄のせいでしょうか、売り込み臭が全くなく、とても大人しいページですね。
教材自体が画期的で素晴らしいことは変りませんが。
想像してみて下さい!
もし、ひと月に100万PVのアクセスがあったら、
あなたのブログやサイトはどれほどの報酬を上げられるでしょうか?
アドセンスなら一体どれだけ稼げてしまうでしょうか?
思わずニヤリとしてしまいますよね。
あなたはすでにその秘密を知ってしまいましたから。
こちらをクリックして、ユーザー目線ライティングを申し込む!
↓ ↓
